ファミコンクラシックミニをやってみた感想!僕が感じた3つの価値!

ファミコンクラシックミニ

こんにちは、ぐっきんです。

全然予約もなんもしていなかったのですが、奥さんが働いているGEOに店頭在庫が1台だけあったのでつい衝動で買ってしまいました。

そう、ファミコンクラシックミニ(以下ファミクラと略します)を!!

正直9割型興味本位で買ったわけですが、

完全に侮っていました!

このファミクラの価値は思った以上でした。

ニンテンドー流石としか言いようがありません。

というわけで、今回は僕がファミコンクラシックミニを実際に買って感じた価値についてレビューしていきたいと思います。

ファミコンクラシックミニって何?

まずは基本スペックをザッと見ていきましょう。

名称:ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
発売元:任天堂 発売日:2016年11月10日 価格:5,980円(税別)
内容:ファミリーコンピュータを約60%に小型化して復刻。
   30タイトルを収録。かつてのカセットは使用不可。

さらに内蔵されえているソフトというのが、

01.ドンキーコング(任天堂)
02.マリオブラザーズ(任天堂)
03.パックマン(ナムコ)
04.エキサイトバイク(任天堂)
05.バルーンファイト(任天堂)
06.アイスクライマー(任天堂)
07.ギャラガ(ナムコ)
08.イー・アル・カンフー(コナミ)
09.スーパーマリオブラザーズ(任天堂)
10.ゼルダの伝説(任天堂)
11.アトランチスの謎(サンソフト)
12.グラディウス(コナミ)
13.魔界村(カプコン)
14.ソロモンの鍵(テクモ)
15.メトロイド(任天堂)
16.悪魔城ドラキュラ(コナミ)
17.リンクの冒険(任天堂)
18.つっぱり大相撲(テクモ)
19.スーパーマリオブラザーズ3(任天堂)
20.忍者龍剣伝(テクモ)
21.ロックマン2 Dr.ワイリーの謎(カプコン)
22.ダウンタウン熱血物語(テクノスジャパン)
23.ダブルドラゴンII(テクノスジャパン)
24.スーパー魂斗羅(コナミ)
25.ファイナルファンタジーIII(スクウェア)
26.ドクターマリオ(任天堂)
27.ダウンタウン熱血行進曲(テクノスジャパン)
28.マリオオープンゴルフ(任天堂)
29.スーパーマリオUSA(任天堂)
30.星のカービィ 夢の泉の物語(任天堂)

こんな感じになっています。

 

ファミコンが発売されたのが、1983年、つまり約33年前になります。

なので、多分40歳前後の方にとっては本当に懐かしい気持ちが蘇るのではないでしょうか?

 

ちなみに僕は1986年生まれなので、ちょっとだけリアルタイムでやってた世代です。

今回入ってるゲームの中で僕がファミコンというハードでプレイしたことあるのは、

マリオブラザーズ、ドクターマリオ、星のカービィぐらいじゃないかと思います。

 

今回初めてグラディウスというゲームをやってみたら、めちゃくちゃパロディウスのまんまでビビリました。

あれって本当にパロディだったんだなと再確認。笑

 

僕がファミコンクラシックミニに感じた3つの価値

僕が実際にファミコンクラシックミニを買ったことで感じた価値は3つあります。

価値①難易度が下がってさらに遊びやすくなった

僕は微妙にファミコンど真ん中世代ではないのですが、かえって新鮮な気持ちでプレイできて面白いです。

最近プレステ4も買ったのでちょっとやっていたのですが、中毒性で言えばファミコンゲームの方が圧倒的に高いかもしれません。

買った当日なんて気づいたら朝になるまでやっていました。笑

しかも、ファミコンが抱えていた3つの煩わしさを解消して再登場してきました。

 

それは、

  • 好きな場面でセーブできる
  • 本体を揺らしてもバグらない
  • データが消えることはほとんどない

という3点です。

 

これは地味にめちゃくちゃ大きな改善です。

ファミコンって良くも悪くも難易度が高いゲームが多いです。

普通だったら魔界村とか1面をクリアするのも大変です。笑

しかし、「セーブ自由・バグらない・データ消えない」の3つが導入されたことでファミコンは一気に進化しました。

昔クリアできなかったゲームも格段にクリアしやすくなっています。

 

ちなみに僕もセーブ機能をフルに使って、

ロックマン2、メトロイド、マリオブラザーズを2日で全クリしました。笑

現在ゼルダの伝説を攻略中です。

魔界村はセーブ機能使ってもキツイです。涙

 

まあ、それはさておき、

  • どこでもセーブ機能
  • バグらない
  • データ消えない

というのは機能的な面で言えば一番のメリットじゃなかなと感じました。

 

価値②楽しかった”あの頃”を思い出せるという価値

見出しがそのまま答えですが、

楽しかったあの頃の思い出に浸れるって強烈な価値だと思います。

 

僕も子供の頃に戻りたいと思うことは沢山あります。

何も知らないから何でもできたあの頃。

誰かの顔色なんて気にせずにやりたいことだけをやって自由に生きていたあの頃。

そんな楽しかった時代に再び連れて行ってくれるのがファミコンクラシックミニなんじゃないかなと僕は勝手に妄想しました。

 

で、ファミクラってコントローラーが有線なんですよ。

今の時代の技術であれば無線にしてもっと機能的な価値を上げれたと思います。

でもニンテンドーはそうしなかった。

 

多分ですがニンテンドーもファミコンクラシックミニの価値は感情的な部分が大きく占めることを狙って、コントローラーは有線にしたんじゃないかなと勝手に想像しています。(単純にコスト削減かもしれませんが笑)

 

ハッキリ言って線があると超不便です!

 

コントローラーの線が届かなくなるからプレステ4のようにテレビ台の下になんか置けません。

なのでセッティングするとかなりブサイクな配置になります。

 

だが、それがいい!

 

昔はずっとそうだったんです。

単純にゲームを楽しみたいだけの人にとっては無線の方が良いでしょうけど、昔の思い出に浸りたい人にとってはやっぱり有線であることに意味があるのかなと思います。

この辺りは完全に感情的な価値ですね。

 

価値③ファミコンは究極のコミュニケーションツール

ファミクラを買った日は僕の奥さんもかなりはしゃいでいました。笑

二人で昔を懐かしみながらゲームをするというのは、かなり有意義なコミュニケーションだと思います。

しかもコントローラーが有線だと二人でプレイするときにも自然と距離感が近くなるので、自然と会話が増えます。

普段家で会話がない夫婦にこそファミクラはオススメです!

 

そして、Facebookでファミクラの話題を書き込んだらこんなコメントもいただきました。

「昔自分が遊んだゲームを子供たちと一緒にまたやりたい」と。

これってすごく素敵なことだな〜と思いました。

つまり、ファミクラは親子のコミュニケーションツールとしても使えるということです。

 

コミュニケーションを取るうえで大事なのって共通の話題です。

僕らが小学生の頃もゲームというのは完全にコミュニケーションツールでした。

「FFどこまで進んだ?」

「今は魔列車のあたりかな」

「あー俺も今そのあたりなんだよね。レベルどのくらい?」

みたいなやり取りを毎日のようにしていました。

だからゲームってコミュニケーションツールなんですよね。

 

実際に僕が運営していたコミュニティでもゲームの話でものすごい盛り上がる時がありましたし、Facebookでもいつもと違う人から反応をもらえたりしました。

 

今もこの記事を通してあなたとコミュニケーションを取っています。

それはファミコンという共通の話題があるおかげなんです。

 

ところでスーファミ版が出たら絶対欲しくないですか?

スーファミ

ファミクラの一番のターゲットユーザーは30代〜40代ぐらいだと考えられます。

Facebookの反応などを見てもやはりリアルタイム世代に圧倒的にウケが良いのは明らかです。

理由は価値②で紹介したように、昔の楽しかった思い出に浸れるからでしょう。

 

しかし僕のゲームの思い出というのは大半がスーファミです。。。

なので、、、

スーファミ版が欲しいという欲求が増してきています!

倍の値段でも即決で買います!

多分30歳前後の人達はスーパーファミコンクラシックミニに期待している人はかなり多いのではないでしょうか?(共感してくれた人はコメントしてください笑)

もちろん、版権の問題もあるとは思いますが、それを乗り越えて出してくれたらマジで爆売れすると思います。

個人的な希望ソフトとしては、

  • FF6
  • ドラクエ6
  • ロマサガ3(僕がスーファミで一番好きな作品です)
  • マザー2
  • マリオRPG
  • ライブ ア ライブ
  • クロノトリガー
  • メトロイド
  • 星のカービィ スーパーデラックス
  • マリオコレクション
  • スーパーロボット大戦EX
  • ヒーロー戦記(ロマサガ3の次に好きな作品)
  • ドラゴンボールZ 超武闘伝2
  • スーパーボンバーマン5
  • 超魔界村3
  • スーパーマリオワールド
  • ゼルダの伝説 神々のトライフォース
  • マリオカート
  • パロディウス
  • カービィボウル
  • ぷよぷよ2
  • ストリートファイターⅡターボ
  • ロックマンX
  • キャプテン翼5
  • ファイナルファイト2

今パッと思い出せるものだとこんな感じですが、絶対他にも沢山ありますね。笑

スーファミだったらこれは外せないでしょ!という作品があればガシガシコメントで教えてください!

これ望んでる人はかなり多いんじゃないかなと思うのでニンテンドーさんぜひよろしくお願いします!

 

ちなみにまだ在庫ある?

僕はたまたま買えましたが、現在Amazonを見ると定価で買える新品は売り切れているようです。

一般の出品者から買えなくはないですが、定価約6400円のものが1万円以上で出品されているようです。

転売目的で買いまくった人もかなり多いでしょうねー。

1台約4000円ほどの利益が出るのでかなりボロ儲けですね。笑

そう思うと当日販売の在庫で買えたのは本当にラッキーでした。

案外GEOとかは穴場で在庫が残っているかもしれないので、欲しい方で近くにGEOがある方は在庫を確認してみるといいかもしれませんね。

 

まとめ

今回は僕が実際にファミコンクラシックミニを買ってみて思ったことを正直に書いてみました。

僕が感じた価値をまとめると、

  • 難易度が下がって遊びやすくなった
  • 楽しかったあの頃に戻れる
  • コミュニケーションツールになる

の3つです。

ネットビジネスに全然関係ないと思った方もいるかもしれませんが、

大事なのは自分が何かに価値を感じた時にその理由を考えるということです。

楽しかった!感動した!で終わらせずに、なんで楽しかったのか、なんで感動したのかを一度考えてみると思考力が上がっていきます。

で、さらにそれを誰かに話したりブログに書いたりしてみてください。

そうすれば自然と発信力も鍛えられていきます。

自分でビジネスをやっていきたいのであれば、発信力を鍛えるというのは避けては通れない部分なので、ぜひぜひ今日から実践してみてくださいね!

ではでは^^

PS.

スーファミ版ガチで熱望してます。

↓↓メルマガでは最新情報をお届けしています↓↓

2 件のコメント

  • ぐっきんさん、いつもありがとうございます。アフィファンを半年前にやりました。

    ファミコン世代です。
    スーファミ版はアツイですね。

    ドラクエ5とFF5もかなりやりこんだので、それもあればなぁ〜

    なんで思ってます(^^)

    ありがとうございます。

    • アップルさん、返信ありがとうございます。
      ドラクエとFFは5も超名作ですよね!

      今回のファミコンミニにはドラクエ3が入っていないのがちょっと残念でしたねー。
      スーファミ版ぜひ期待しましょう^^

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。