![iphone](https://gukkin222.com/wp-content/uploads/2015/02/iPhone.jpg)
こんにちは、ぐっきんです。
以前iPhoneで音声データを2倍速で再生する方法を紹介したのですが、
今回はiPhoneに保存した動画を2倍速で再生する方法について紹介したいと思います。
パソコンのYouTubeで2倍〜4倍する方法についても過去に紹介しましたが、
やはりこのスマホ全盛の時代にスマホでの速習というのも必須になってくると思います。
知っていて損はしないことだと思いますので、
是非取り入れてみて下さい。
関連記事
YouTubeの動画をスマホにダウンロードする方法
まずは動画をダウンロードする方法からです。
今回の方法はiPhoneの無料アプリを使う方法なのでパソコンは不要です。
これなら出先でスマホをいじっている時に良い動画と巡りあったりしてもすぐにダウンロード出来ますね。
まずはダウンロードするアプリを紹介したいと思います。
それがこちらの「clipbox」というアプリです↓↓
![2015-02-26 23.44.19](https://gukkin222.com/wp-content/uploads/2015/02/2015-02-26-23.44.19-198x300.png)
まずはダウンロードして開いてみましょう。
最初の画面ではクリップというところをタップして下さい↓↓
![2015-02-27 00.03.49](https://gukkin222.com/wp-content/uploads/2015/02/2015-02-27-00.03.49-213x300.png)
次にブラウザというところをタップして下さい↓↓
![2015-02-27 00.04.02](https://gukkin222.com/wp-content/uploads/2015/02/2015-02-27-00.04.02-178x300.png)
するとグーグルの検索画面が出てきますので、
そこから必要な動画を検索で探していってください↓↓
![2015-02-27 00.05.14](https://gukkin222.com/wp-content/uploads/2015/02/2015-02-27-00.05.14-177x300.png)
自分がダウンロードしたい動画のところまで辿り着いたら、
画面の下にある赤枠で囲った「+」のところを押します。
すると、このような画面が出てきますので、
順番に赤枠の方をタップしていって下さい↓↓
![2015-02-27 00.05.54](https://gukkin222.com/wp-content/uploads/2015/02/2015-02-27-00.05.54-176x300.png)
![2015-02-27 00.05.59](https://gukkin222.com/wp-content/uploads/2015/02/2015-02-27-00.05.59-177x300.png)
(※たまにうまくいかない時があるので、その時は一度動画を再生させてから止めてもう一度やってみてください。)
保存先はとりあえずこのままにしてOKをタップしましょう。
するとダウンロードが始まります↓↓
![2015-02-27 00.06.13](https://gukkin222.com/wp-content/uploads/2015/02/2015-02-27-00.06.13-169x300.png)
![2015-02-27 00.06.19](https://gukkin222.com/wp-content/uploads/2015/02/2015-02-27-00.06.19-176x300.png)
ダウンロードが完了しましたら、
最初の画面に戻りマイコレクションをタップして下さい↓↓
![2015-02-27 00.06.29](https://gukkin222.com/wp-content/uploads/2015/02/2015-02-27-00.06.29-214x300.png)
![2015-02-27 00.39.05](https://gukkin222.com/wp-content/uploads/2015/02/2015-02-27-00.39.05-189x300.png)
すると先ほどダウンロードした動画が入っているハズです。
そして確認の為に一度動画をタップして再生してみて下さい↓↓
![2015-02-27 00.06.50](https://gukkin222.com/wp-content/uploads/2015/02/2015-02-27-00.06.50-169x300.png)
再生できればダウンロードは完了です。
動画を2倍速で再生する方法
それでは続いてダウンロードした動画を2倍速で再生する方法を紹介したいと思います。
これは非常に簡単です。
先ほどの「clipbox」のアプリ内で画面右下の方にある設定ボタンをタップしてみて下さい↓↓
![2015-02-27 00.38.55](https://gukkin222.com/wp-content/uploads/2015/02/2015-02-27-00.38.55-176x300.png)
すると色々な設定が出て来るのですが、
その中の再生速度というところを変更していきます↓↓
![2015-02-27 00.08.55](https://gukkin222.com/wp-content/uploads/2015/02/2015-02-27-00.08.55-181x300.png)
![2015-02-27 00.09.08](https://gukkin222.com/wp-content/uploads/2015/02/2015-02-27-00.09.08-236x300.png)
このように、結構細かく設定出来ますので、
自分の見やすい速度に調整してみて下さい。
以上が動画を倍速で再生する方法になります。
追記:カメラロールに保存する方法
ダウンロードした動画をカメラロールに保存する方法について読者さんからご質問をいただきましたので、そのやり方についても追記していきたいと思います。
1.まずはダウンロードした動画が入っているマイコレクションに入ります。
![%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9](https://gukkin222.com/wp-content/uploads/2015/02/abf55cdcf5a9c17bdc8984802042148c.jpg)
2.右上の「Actions」をクリック
![%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9%ef%bc%92](https://gukkin222.com/wp-content/uploads/2015/02/d703ac0ee94926146af216dc15c89ca5.jpg)
3.保存したい動画にチェックを入れ、画面下のメニューを左にスワイプ
![%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a93](https://gukkin222.com/wp-content/uploads/2015/02/34022e3e5a20bb81e8d7371ebf9356ce.jpg)
4.カメラロールをクリックすると動画がカメラロールに保存されます
![%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a94](https://gukkin222.com/wp-content/uploads/2015/02/d8618c2d63657f01d8837af7fa0cbe68.jpg)
写真アプリに動画が保存されていればOKです↓↓
まとめ
今回はiPhoneを使って動画をダウンロードする方法と、
それを倍速で再生する方法について紹介してみました。
一つだけ欠点をあげるとするならば、
再生中に速度の変更が出来ないということですかね。
でもアプリ自体も無料ですし、
それを差し引いてもめっちゃ便利なアプリだと思いますので、
iPhoneを使っている方は是非導入してみて下さい^^
好きな音楽を保存してその動画を早送りにすることはできたけどカメラロールの動画の方に保存する方法がわかりません
どうすればいいですか?
なちゃんさん
ご質問ありがとうございます。
カメラロールへの保存方法について追記しましたので、良かったら確認してみてください。
他に分からないことがあればまたご質問いただければと思います^^